DBMS GUIツール

PostgreSQL の管理ツール.

テーブルの定義を見たり変更したり、内容を見たり。

A5:SQL Mk-2

非常に高機能な、汎用のデータベース管理ツール。Oracle, IBM DB2, Microsoft SQL Server, MySQL, PostgreSQL, Firebird に接続できる。

テーブルの定義や内容の表示、レコードの追加・編集・削除、ER図の作成(!)などが可能。

テーブルにカラムを追加したりは, GUI からはできないみたい。

pgAdmin 4

(2020.5)

pgAdmin - PostgreSQL Tools

Python3 製. [2021.5] 最新版は pgAdmin 4 ヴァージョン5.3. "4" までがソフトウェア名。

Fedora ではパッケージされていない。PostgreSQL 公式サイトからリポジトリ rpm を取ってきて、インストール; PostgreSQL RPM Repository (with Yum)

yum コマンドで入れる。依存、多いわ。Apache HTTP Server まで入れるのか。

# yum install pgadmin4

インストール後, root になって次のコマンドを実行。

# /usr/pgadmin4/bin/pgadmin4-web-setup.sh 

または, デスクトップパッケージをインストール。こちらのほうが簡単。

# yum install pgadmin4-desktop-common

pgAdmin 3 [EOL]

(2020.5) Fedora 32 には pgadmin3 v1.22.2 がパッケージされているが, PostgreSQL v12.2 ではもはや上手く動かない。引退の時期。

PostgreSQL用のメジャーなGUIツール。アプリケーション開発環境ではなく, データベースを直接操作するためのアプリケーション。

pgAdmin 4 と pgAdmin 3がある。v3系列は wxWidgets によるデスクトップアプリ。4系列はWeb経由になった。

pgAdmin 3 は、Windows, macOS, Linux用のバイナリが提供されている。Fedora 26 Linux にはパッケージが用意されている。pgadmin3-1.22.1.

(2017.7) Fedora 26 には PostgreSQL 9.6.3 が入っている。一方, pgAdmin 3 は PostgreSQL v8.4 から 9.5までをサポートする。PostgreSQL 9.6.x でもまだ使えるようだが。

phpPgAdmin

phpPgAdmin - start

2017年7月現在の最新版は, 2013年4月のバージョン5.1.