Software (Patches)

パッチ。以下はすべて、オリジナルのライセンスに従います。

[deprecated] omniauth-openid-connect 'renewed'
OmniAuth (Ruby) 用の OpenID Connect ストラテジ.
htmlsplit / htmlrepair
簡易なHTMLパーサhtmlsplit / htmlrepair
HTML/Template
簡易なRubyテンプレートエンジン
HTML/FillInForm
HTMLフォームをRubyスクリプトで与えた指定の値で埋める。
djb tools
djbdns, clockspeed, daemontoolsなどdjb関係。
ruby-libpng
Ruby用のlibpngバインディング
daemonshogi gtk2 version
Linux/UNIXで動く、簡単な将棋プログラム。
れさぴょんgcc版 (lesserpyon-gcc)
弱い思考プログラム。
fsv gtk2 version
ファイルシステムを3Dで表示。
eruby
HTML/XMLファイルにRubyスクリプトを埋め込む。

netsphere / anthy · GitLab A kana-kanji conversion engine for Japanese. Windows (VS2019) build. 分岐した Debian版と Fedora 版のマージを目指す。

Canna

Canna は、日本語の仮名漢字変換サーバーです。

Fork しました。netsphere-labs/canna: A kana-kanji conversion engine for Japanese. It converts romaji to kana and the kana (hiragana) text to mixed kana and kanji.

オリジナル: 日本語入力システム「かんな」

日付
2002.12.08
内容
  • Canna 3.6p1に対応
パッチ
Canna36p1-q1.diff

内容:

 CannaのAPIはキーコードと対応した1バイト文字を渡すようになっていましたが,ワイド文字も渡せるようにしました。

パッチ:canna-3.5b2-q2.diff

rexif

rexifは、JPEGに埋め込まれたEXIFデータを取り出すためのライブラリ。Rubyで書かれている。

オリジナルはこちら;http://www.koka-in.org/~zophos/lib/rexif/ [リンク切れ]

日付
2005.01.03
内容
  • Ruby 1.8で警告が出る点を修正。
パッチ
rexif-0.4-20041231.diff

uconv

uconvは、Ruby用のモジュールで、文字コードEUC-JP/シフトJISとUTF-8の相互変換を行うものです。変換表を内蔵し、iconvが使えない(または使い物にならない)環境でも使えます。

--enable-fullwidth-reverse-solidusオプションを付けてください。

$ ruby extconf.rb --enable-fullwidth-reverse-solidus
$ make

一部、変換表が実用的でなかった点を修正しました。シフトJIS / EUC-JPとUnicodeとの妥当な変換表

オリジナルはこちら; http://www.yoshidam.net/Ruby_ja.html#uconv [リンク切れ]

日付
2004.07.18
内容
  • NEC特殊文字、IBM拡張文字をサポートするように修正
  • round-trip conversionが崩れているところを修正
  • 変換表の大きさが小さく、不正な文字列が与えられたときに正しくエラーを返さない点を修正
パッチ
uconv-0.4.12-q1.tar.gz

gcc

(2004.09.19) gcc-3.4.1-q1.diff は、gcc 3.4.2にもそのまま適用できます。Bug 12035 - Patch for libobjc/gc.c that fixes compilation error of Objective-C with garbage collector enabled としてすでに報告されていますが、放置されています。

日付
2004.07.11
内容
  • gccがコンパイルできない点を修正
パッチ
gcc-3.4.1-q1.diff
日付
2004.05.16
内容
  • gccがコンパイルできない点を修正
  • C++コンパイルがコンパイルエラーになる点を修正
パッチ
gcc-3.4.0-q1.diff

内容:

gcc 2.95.2が、glibc 2.2でコンパイルエラーになる点を修正。

パッチ:gcc-2.95.2-q1.diff

2000.11.23, 2000.11.24

FOX toolkit

オリジナル:fox-toolkit.org

日付
2003.09.06
内容
  • まともなXIMサポート
  • Red Hat Linux 9でMesaを使えるようにした
パッチ
fox-1.0.45-q2.diff

dbMetrix

dbMetrixは、gtk+ベースの、小さなSQLエディタです。

オリジナル: dbMetrix

日付
2003.05.17
内容
  • MySQL 4.0に対応
  • 日本語対応
パッチ
dbmetrix-0.1.9-q1.diff

GtkSQL

(2018.1更新)

GtkSQLは、gtk+ベースの、データベースクエリツールです。MySQL, PostgreSQL, SQLite に対応しています。

オリジナル: GtkSQL database query tool

日付
2003.05.17
内容
  • MySQL 4.0に対応
  • PostgreSQL 7.3に対応
  • MySQL, PostgreSQLのインストール先をconfigureで指定できるようにした。
  • 日本語対応
パッチ:
gtksql-q1.diff (公開終了)

(2018.1) 意外や、開発が継続している。最後のリリースは 2007年12月の gtksql-0.4.5 だが、git ではコミットが続いている.

Scintilla ("自由な" ソースコード編集コンポーネント) を利用するようになっている。

luna

lunaは,月齢を表示するプログラム。

オリジナル:http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an000153.html

Vectorに登録されているのは大変古く,1992年5月25日付けになっている。どうも,まだANSI Cもない頃のよう。

日付
2001.12.20
内容
Linux + gcc 3.0, Cygwin + gcc 2.95.3でコンパイルが通るようにした。ついでに落ちるバグも修正。
パッチ
luna-1.9-q1.diff
パッチ適用後のアーカイブ
luna19-1.tar.gz

wget

日付
2002.01.14
内容
「~」がエスケープされないようにする。
パッチ
wget-1.8-tilde.diff

'~'がエスケープされないようにする。

2001.06.08 wget-1.7-tilde.diff

2001.05.06 wget-1.6-tilde.diff (公開終了)

glibc 2.2.1 / 2.2

このパッチのメンテナンスは終了しています。

シフトJIS / EUC-JPとUnicodeの妥当な変換表 を参照してください。

ファイル:glibc-2.2.1-iconvproto-1.diff (1,538バイト)
公開日:2001.01.21
内容: iconv()関数のプロトタイプ宣言の訂正
This patch corrects the iconv() function prototype to be the definition of SUSv2.
ファイル:glibc-2.2.1-eucjp-1.diff.gz (331,184バイト)
公開日:2001.01.21
内容: EUC-JP/SJIS変換表の修正。EUC-JPはThe Open Group/JVC eucJP変換表と一致。SJISはMicrosoft Windows95 cp932変換表と一致。EUC-JPとSJISとの相互変換のために多バイト-UCS変換は1対多変換にした。
This patch harmonizes the conversion tables of eucJP/SJIS with them of the commercial systems. The eucJP table is corresponding to The Open Group/JVC eucJP-open-ascii table. The SJIS table is corresponding to Microsoft Windows95 table.

2001.02.01 単に商用システムと変換表を一致させるだけでは美味くない。

オリジナル:

2001.01.08: glibc-2.2-q3.diff.bz2 (551,744バイト); glibc-2.2-ldconfig-1.diff (1,069バイト)

  • EUC-JP.soにlibJIS.soがリンクされていたのを修正。

2000.12.07: glibc-2.2-q2.diff.gz (677,720バイト)

  • 次の文字集合をEUC-JP, SJISエンコーディングに追加
    • NEC特殊文字
    • IBM拡張文字
    • ユーザー定義文字
    EUC-JPはThe Open GroupのeucJP-open-ascii変換表と一致,SJISはMicrosoft Windows95のcp932変換表と一致

2000.12.03: glibc-2.2-q1.diff

  • iconv()のプロトタイプ宣言の修正
  • EUC-JP, SJISがワイド文字にいったん変換すると戻ってこない場合がある点の修正。

2000.11.23 2000.11.25 2000.11.26 2000.12.03

win32ole 0.1.4

このパッチのメンテナンスは終了しています。

オリジナル:

内容:

 cygwin 1.1.4環境で正常に動作しない点を修正。

パッチ: win32ole-0.1.4-cyg-1.diff (公開終了)

2000.10.14

KanjiPad 1.2.1

オリジナル:

内容:

 デバッグ用と思われるファイル保存コマンドをコメントアウト。

パッチ: kanjipad-1.2.1-q1.diff (公開終了)

xterm 149

オリジナル:XTERM - Terminal emulator for the X Window System

2000.12.09: xterm-149-q2.diff

  • xterm 149に同期
  • EUC-JP決め打ちだったのを,現在のロケールのCES名を使うようにした。

2000.06.11: xterm-137-q1.diff

  • xterm-utf8でXIM経由で入力できるようにした。[Backspace]などが上手く動かず,まだ実用レベルにはほど遠い。

2000.06.11

Emacs20

オリジナル:

ftp://ring.asahi-net.or.jp/pub/GNU/emacs/

内容:

Emacs20のXIMサポートを改善します。井上さんのパッチに取り込まれています;Emacs20 XIM support improvement patch

2000.01.15 FSF (本家) に取り込まれました。

1999.10.07

VJE-Pen

オリジナル:

フリーソフト Linux/FreeBSD用日本語ワードプロセッサ VJE-Pen

内容:

 VJE-PenはInputMethodの入力モードを状況に応じて自動で切り替えるようになっていますが,VJE-Deltaに加え,Q's Nicolatterでも使えるようにしました。

パッチ:vje-pen.diff