#
Linuxのネットワーク設定
Tag(s):
Linux
何かSMBが遅い。Linux機の設定を確認する。ISDNルーターが代理DNS, NAT機能を持つのでLinux機ではDNS, ゲートウェイとしてルーターを指定すればいい。
ネットワーク設定は/etc/sysconfig/networkファイルに記述し,これは/etc/rc.d/init.d/networkコマンドから参照される。
/etc/sysconfig/network
NETWORKING=yes
FORWARD_IPV4=no
HOSTNAME=orange.fruits
GATEWAY="192.168.1.10"
GATEWAYDEV="eth0"
- NETWORKING
- ネットワークを有効にするか
- FORWARD_IPV4
- IP forwardingを有効にするか。Linux機自体をルーターにする場合にyesとする。カーネルで/proc file system support (CONFIG_PROC_FS) とSysctl support (CONFIG_SYSCTL) とが有効になっていなければならない。
- HOSTNAME
- この機械のホスト名
- GATEWAY
- ルーターのIPアドレス
他に/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0, /etc/resolv.conf, /etc/host.conf, /etc/hosts, /etc/HOSTNAMEファイルに設定する。
network-scripts/ifcfg-*に装置(?)ごとの設定を記述する。ifcfg-lo, ifcfg-eth0, ifcfg-ppp0とか。ifcfg-eth0はこんな感じ。上述のsysconfig/networkと重複する項目はsysconfig/networkが優先されるみたい。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE="eth0"
BOOTPROTO="none"
IPADDR="192.168.1.1"
NETMASK="255.255.255.0"
ONBOOT="yes"
- DEVICE
- 装置名
- BOOTPROTO
- "dhcp"の場合はDHCPクライアントとして動的にIPアドレスを設定する
- IPADDR
- このホストのIPアドレス
- NETMASK
- サブネットマスク
- ONBOOT
- ブート時に有効にするか
次はネームサーバーの設定。/etc/resolv.confで行う。
/etc/resolv.conf
nameserver 192.168.1.10
こんだけ。
次はホスト名からIPアドレスを引く順を決める。
/etc/host.conf
order hosts, bind
multi on
/etc/hosts, DNSの順。multiって何だろう。
/etc/hostsにはIPアドレスとホスト名,別名を記述する。LAN内のホストを全部書いておく。
/etc/hosts
127.0.0.1 localhost.localdomain localhost
192.168.1.1 orange.fruits orange
最後はホスト名を/etc/HOSTNAMEに書く。
/etc/HOSTNAME
orange.fruits
ここまでできたらネットワークを再起動する。別に機械をリセットする必要はない。
しかし高々これだけなのにWeb上に纏まった文書がなかなかないねぇ。ちょっと探してみる。