2015-07-05 (Sun)
LibreOffice 5.0 は、Microsoft Office とのファイルの互換性が高まって、いい感じになっている。
5.0.0 RC2 (32bit) を Windows 8.1 で試したところ、エクスプローラをクラッシュさせてしまうバグがあった。
Bug 92269 – 5.0.0.1 Win 64 Explorer Crash after single click on any LO file in folder. (shlxthdl.dll / propertyhdl.dll property handler problem?) で追跡されているので、正式リリースでは治るだろうが、今の回避策を書いておく。
悪さをしているのは LibreOffice Thumbnail Viewer のようだ。
レジストリエディタで、HKEY_CLASSES_ROOT\.odt\shellex\
の下に、データが {3B092F0C-7696-40E3-A80F-68D74DA84210}
になっているキーがあるはず。このキーを削除する。
これでもダメなら、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions\Approved
に、名前が{3B092F0C-7696-40E3-A80F-68D74DA84210}
というエントリがあるので、これを削除。
これでいけると思う。