2005-05-01 (Sun)
- マーケットの馬車馬: 大丈夫か韓国(1) 日韓「同盟」はありえない
- マーケットの馬車馬: 大丈夫か韓国(2) 「相対的」弱小国の悲哀
- マーケットの馬車馬: 大丈夫か韓国(3) 大貧民爆弾が炸裂する日
- マーケットの馬車馬: 大丈夫か韓国(4) 困った隣人との付き合い方
Good sense.
Good sense.
韓国側は「条約に国王の署名がない」ことなどを理由に不法論を主導している李泰鎮・ ソウル大教授はじめ全員が不法論で、会議をリードしようとした。しかし日本の原田教授は併合条約に先立ち日本が外交権を掌握し韓国を保護国にした日韓保護条約(一九〇五年)について、皇帝(国王)の日記など韓国側資料の「日省録」や「承政院日記」などを分析し、高宗皇帝は条約に賛成し批判的だった大臣たちの意見を却 下していた事実を紹介し注目された。
併合条約に国王の署名や批准がなかったことについても、国際法上必ずしも必要なも のではないとする見解が英国の学者らから出されたという。
日韓基本条約の関係諸協定,日韓請求権並びに経済協力協定(財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定)
In June 22, 1965,
日本国及び大韓民国は, 両国及びその国民の財産並びに両国及びその国民の間の請求権に関する問題を解決することを希望し, 両国間の経済協力を増進することを希望して, 次のとおり協定した。snip.
1 両締約国は,両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産,権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が,千九百五十一年九月八日にサン・フランシスコ市で署名された日本国との平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて,完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。
2 この条の規定は,次のもの(この協定の署名の日までにそれぞれの締約国が執つた特別の措置の対象となつたものを除く。)に影響を及ぼすものではない。
- (a)一方の締約国の国民で千九百四十七年八月十五日からこの協定の署名の日までの間に他方の締約国に居住したことがあるものの財産,権利及び利益
- (b)一方の締約国及びその国民の財産,権利及び利益であつて千九百四十五年八月十五日以後における通常の接触の過程において取得され又は他方の締約国の管轄の下にはいつたもの
3 2の規定に従うことを条件として,一方の締約国及びその国民の財産,権利及び利益であつてこの協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置並びに一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては,いかなる主張もすることができないものとする。
The men of that nation tell often vicious lies about history. The lies are easy. It is difficult to fight against them, because the fact needs a proof, and it can't certify that an event didn't occur.
We can do collect circumstantial evidences of their characters. And we can tell that they aren't even worthy of believing.
多国語で書けるブログはどこ?ブログ124サービス【文字コード】全チェック [絵文録ことのは]2005/05/09
というわけで、プログラマー、CGI作者の方々には、多言語を同時に扱えるスクリプトやソフトを開発していただきたいというのが正直なところである
だったら最初からそう言えばいい。でもUnicode化すればそれでいい、というのは現実を知らなさ過ぎる。そもそも、まったく新規に書き起こす場合に内部Unicode化するのは現実的な解だが、すでに動いているシステムを内部Unicode化するのは新たに作るのと大して変わらない。そこまでする価値があるかどうか。
Nice idea.
週刊文春のMASTERキートン記事は果たして真実か 〜浦沢直樹・長崎尚志・雁屋哲をめぐる様々な噂 | 砂上の賃貸
先週発売された週刊『ビッグ・コミックスピリッツ』誌44号(小学館)に、人気漬画「美味しんぼ」の 原作者・雁屋哲氏の署名入りで、こんなお詫び文が掲載された